


- 定期的にぎっくり腰を繰り返してしまう
- 疲れるとすぐ腰に痛みやだるさが出て、思うように仕事や家事、育児ができない
- 1度腰痛が起こり、それから3ヶ月以上経つが、一向に良くならない
- マッサージに通っているが、一時的な気持ち良さはあるが治らない
- 以前は放っておいたら良くなっていたが、最近放っておいても治らない
日本国民の40%は一生に一度は経験していると言う腰痛。
「放っておいたら治った」と言う方も中にはいらっしゃいますが、慢性化してしまう方の方がとても多いのです。
しかも、一定のパターンではなく、軽い腰痛から段々と重い腰痛になることもあれば、軽い腰痛を繰り返し、あるとき突然足に痺れを伴う腰の激痛に襲われることもあります。
そういったように、怪我のようにかさぶたが取れて皮膚が綺麗になったらもう大丈夫!と言うものではないことが、腰痛を含め、肩コリや頭痛などの慢性化しやすい症状の厄介なところです。
では、なぜ、腰痛が治らず、慢性化する人が多いのでしょうか?
また、慢性化して、マッサージや電気を当て続けても改善しないことが多いのでしょうか?
それは…痛いところだけではなく、全身のバランスを整える「このは式整体」の技術を持っているからです

当院では、腰痛の原因・また腰痛が改善し、再発を防げる理由を以下の3つだと考えています。

原因を取り除けていない

あなたは、腰痛の原因はなんだと思いますか?腰の筋肉?関節?
確かに、腰痛が起こっている方は、腰の筋肉が炎症していたり、緊張していたり、左右差があります。そして、関節もきちんと動かない状態になっていることがほとんどです。
ただ、それが原因かと言うと、必ずしも、いやほぼ全ての方の原因は腰の筋肉や関節ではないのです。なぜ、腰の筋肉の左右差が出てしまうか?腰の筋肉が緊張してしまうか?関節の具おきが悪くなるか・・・その「なぜ」のところに原因があるのです。
その「なぜ」のところ。それは、「体の歪み」です。
体の歪みは健康な状態でも出ることがあるのですが、寝たら自分で改善するのが良い(当たり前の)状態なのです。それが、自分で直せなくなってくると、歪みも慢性化します。
例えば骨盤の歪みが慢性化すると…
- 骨盤についている腰の筋肉がアンバランスになる
- 腰の筋肉のどちらかが過度な緊張を引き起こす
- それが続くと腰の筋肉の部分に痛み(炎症)やこり、重さなどの不快感を感じる
といった流れを引き起こしてしまいます。関節の場合も同じです。骨盤の歪みが起こると、背骨に影響していきます。
そこで、当院は「姿勢矯正」「猫背矯正」を行っています。
そうすることで、腰痛を引き起こしている歪みの改善ができ、腰痛の改善はもちろん、再発防止まですることができるのです。

歪みの慢性化で筋肉の質が悪くなる

筋肉は、たくさんの繊維が集まってできています。
いわば、ゴムが何本も張られている状態になっていて、健康な状態では、そのゴムが柔らかく動き、また力を入れると硬くなるといったように自分でコントロールでき、しなやかです。
しかし、上記でお話ししたように、歪みが慢性的に続いて筋肉が過度に引っ張られたような状態が続くと、筋肉は血行不良を起こし、「錆びた」ような状態になってしまいます。
それが、筋肉の質の悪化です。
そうすると、
- 筋肉の炎症が起こりやすくなる=筋肉の繊維が錆びたような状態なので、すぐ切れる(ぎっくり腰などを繰り返す)
- 筋肉に血行不良が起こっているため、腰の筋肉部分にコリ感、だるさを感じやすい
- 体の疲労がたまると腰に不快感を感じやすい
状態になってしまいます。あなたも当てはまりませんか?当てはまるあなたは、腰の筋肉の質が悪化しているといって良いでしょう。
当院では、施術により、筋肉の状態を柔らかく、しなやかな状態を取り戻すことができます。
そうすることによって、腰痛はもちろん、「疲れたら腰にくる」「ぎっくり腰に定期的になる」と言うことまでも改善できるのです。腰に不安を抱えながらの生活、もうやめませんか?

そもそも腰痛が起こりやすい体になっている

上記の2つ(理由2つ目まで)は弱いところ・悪いところを改善すると言うことでしたが、次は、さらに腰痛が起こりにくい体にすることが重要になります。
ここで、「このは式整体」では、より腰痛になる確率を下げるためにインナーマッスルを鍛えることと腹圧の施術をしていきます。
インナーマッスルを鍛える
まず、インナーマッスルとは何でしょうか?
深層筋と呼ばれているのですが、簡単に言うと、「触れない内側の筋肉」です。例えば、腰の筋肉で言うとあまり聞いたことがないかもしれませんが、腰方形筋、大腰筋、腸骨筋、腹横筋、骨盤底筋、多裂筋・・・などです。これらは腰痛に深く関わる筋肉なのですが、残念ながら自分では鍛えにくい筋肉なのです。(表面上の筋肉は自分でトレーニングしやすいです)
そこで、当院ではトレーニングマシンを使って、簡単にインナーマッスルを鍛えるトレーニングを行っています。そうすることで、腰痛の予防はもちろん、姿勢がよくなる、太りにくい体づくりができるなど、メリットがいっぱいなのです!
腹圧施術
腹圧施術と聞いて「何それ?」と思うでしょう。
腹圧とは、文字通り「お腹の圧」のことですが、これは腰痛に非常に関係があります。
体には、お腹の外(外圧)とお腹の中(内圧)のバランスがあります。この圧力のバランスが悪くなってくると、
- 筋肉や背骨に負担をかける(腹圧の低下)
- 筋肉や背骨を押す(腹圧の亢進)
など、圧力が少ないことによって、筋肉や関節に負担が増えたり、圧力が上がりすぎることによって筋肉や背骨を圧迫することがあります。
そこで当院では、お腹の圧力を調整するオリジナルの「腹圧施術」を行っているのです。
歪みの矯正・筋肉の質の向上・筋肉の強化が腰痛にならない体づくりの鍵!
- 歪みの矯正
- 筋肉の質の向上
- 腰のインナーマッスル・腹圧の改善
以上の3つをクリアするだけで、簡単に腰痛の改善・予防はできます!
「色々試して頑張ってきたけど無駄だった…」
「長年のことだし上手く付き合っていくしかない」
「慢性化しているので治るのか不安だ」
なんて思っているあなたも、まずはご相談してください。
あなたの腰痛はきっと良くなりますから。

キャンペーン
.
\今だけ限定!HPからのご予約に限り/
あおば式トリガーポイント整体
初回1,900円(税込)+初検料2,200円(税込)
※通常価格 4,400円(税込)
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
.

長年の腰痛・肩こりがどんどん緩和!再発しない体づくりをされた利用者様の声

「長年の腰痛・肩こりがどんどん緩和!」
今までマッサージには何度も通ういましたが、マッサージ中は気持ち良くても翌日には辛くなってします・・・ これの繰り返しだったため、マッサージも行かなくなりました。
今回、このはさんではトリガーポイント指圧と特殊な骨盤矯正を受け、みるみるうちに腰痛・肩こりが解消していき驚いています!
再発しない身体作りを親身に考えてくれますので、安心して通えます。
同じ症状でお悩みの利用者様の声
札幌市 Yさん
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
肩こり、腰痛、坐骨神経痛がどこに行っても良くならなかった

肩こり、腰痛、坐骨神経痛で悩んでいました。
体力をつけようとジムに通っていましたが、運動するたびに腰や膝、足首が痛くなっていました。
どうにか痛みを取ろうと、色々な整体にかかっていたが、一時的には痛みが取れるが、しばらくするとまた同じ症状に悩まされる…ということを繰り返していました。
「このは」では、根本的に姿勢、骨格矯正に取り組んでくれて、痛みの出ない体にしてくれるのではないかと思い、通院することにしました。
施術を受け、肩こりや腰痛が出にくくなり、楽になりました。
運動が快適にできるようになり、ジムも継続してできるようになってきました。
また、自分でも「姿勢が良くなったな」と思うくらいに、姿勢が変わってきました。
S.M様 50代
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
腰の痛みがどこに行っても緩和しなかったが、当院にこられてすぐ緩和したM.Y様の声
2ヶ月間、腰の痛みで色んな鍼灸院や整体に行っていたのによくならなくて困っていたところ、友人に勧められた「札幌円山このは整骨院」に行ってみることにしました。
歩けないくらいの腰の痛みが「このは」で施術してもらうとすぐ緩和したので驚きました。
また、それからも腰の痛みが出ることはなく、姿勢も良くなり、肩こりも感じなくなりました。
姿勢が良くなったからか、身長を測ってみると2センチ伸びていました。(※実際骨が伸びることはありません。姿勢の調整でこういった効果が出る場合があります)
これから来院される方へのメッセージ
体の痛みは全て良くしてくれます。
寝違えで来院した時もよくしてくれました。
M.Y様 36歳 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

当院が選ばれる3つの理由


あおば式トリガーポイント整体では、良くならない理由を追求し改善に導きます。

肩コリ・腰痛・頭痛などの身体の痛みやシビレの原因の多くは、骨盤・背骨のゆがみ。
正しい位置になくてはならない骨盤・背骨が日常の不良姿勢、生活習慣・筋力低下やにより傾き・歪みます。
また、歪みが発生すると、内臓や筋肉に圧迫や伸張(極端に引っ張られる)ストレスがかかり、身体の痛みや不調につながるのです。
札幌円山あおば鍼灸接骨院では、独自開発した矯正「このは整体」の技術であなたの歪みのある箇所を検査し、矯正することであなたの肩コリ・腰痛・頭痛などの諸症状を原因から改善に導きます。
オススメの施術
- 骨盤矯正
- 猫背矯正
- O脚矯正

筋肉(質)の悪化を防ぎます。

筋肉はリラックスしている時は「柔らかく」、力を入れた時に「硬くなる」のが理想的です。
負担をかけすぎたり、繰り返しの動作により筋肉の柔軟性が失われ筋繊維を損傷します。それが例えばぎっくり腰や、腰痛・肩の痛みや寝違えなどの首の痛みにつながります。
そういった場合は施術により、「柔らかい状態」に戻し筋肉の質を良くしていく事が必要です。
あおば式トリガーポイント整体では、筋肉の硬さを正常な状態に戻し、腰痛や肩コリ、肩コリからくる頭痛を改善、予防に導きます。
オススメの施術
- トリガーポイント:痛みと関連のある特殊なポイントを施術し、症状を改善に導きます。
- ハイボルテージ:特殊な電流を用い、筋肉を活性化させます。

インナーマッスルを鍛えて症状の改善・予防をします。

いくら筋肉が柔らかい状態でも、筋肉量が低下(サルコペニア)する事により、関節や内臓に負荷がかかってきます。
そうすると、特に内臓の後ろにある腰に痛みが出たり、バランスが悪くなって肩コリ・首コリ・頭痛などの症状が出たりします。
筋肉は20歳をピークに年に1%ずつ減ります。
特に、体幹のインナーマッスルの筋肉量が低下すると、重力に対して体を支えることが出来ずに、ゆがみ・不良姿勢を引き起こします。
あおば式トリガーポイント整体では、自分では鍛えにくいインナーマッスル(内側の筋肉)を鍛えることで、関節や内臓への負担を減らし、症状の改善・予防をします。
さらにダイエット効果や美肌効果などの嬉しいメリットもありますよ。
オススメの施術
- 楽トレ:寝ているだけで筋肉トレーニングができる、特殊な機器を用いた施術です。
当院のご紹介
住所 | 札幌市中央区大通西24丁目1-1リラハイツ円山公園1F ⇒詳しいアクセスを確認する |
TEL | 011-213-9325 |
営業時間 | 平日 10:00~14:00/15:30~20:00 土日祝 10:00~13:00/14:00〜18:00 |
定休日 | なし |
駐車場 |
お近くのコインパーキングをご利用ください。
一部料金を負担させていただきます。
|





キャンペーン
.
\今だけ限定!HPからのご予約に限り/
あおば式トリガーポイント整体
初回1,900円(税込)+初検料2,200円(税込)
※通常価格 4,400円(税込)
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
.


当院では、お客様の心身を元気にし、一人でも多くの方の健康寿命を延ばすことを目的とした「原因を取り除く施術」を大切にしています。
私たちが目指すのは、円山地域の健康相談所として気軽に通えるアットホームな整体院です。
この円山地域を日本で一番元気な地域となるよう皆様の健康のお手伝いをしていきます。
施術を経験されたことがない方も、どこに行っても改善しなかった症状をお持ちの方も、本当の原因を見つけ出し「1人1人にあったベストな施術」をご提案させて頂きます。
お身体に痛み・お悩みをお持ちの方は、まずは私まで相談ください。
お電話ありがとうございます、
札幌円山あおば鍼灸接骨院(旧札幌円山このは整骨院)でございます。